Showing posts with label love. Show all posts
Showing posts with label love. Show all posts

Dec 24, 2011

クリスマス 2011

泣いても笑ってもクリスマスって暖かい。

暖かかった瞬間の記憶だけが蘇る不思議な日。

家族で過ごしても、一人で過ごしても暖かい。

寂しくても、心に突然ほっと灯りが灯る。

中途半端や妥協でない限り、宗教とか商業とか、どうでもよくなった。

今までの人生の暖かかった瞬間に改めて気付かせてくれる不思議な日。

全てに感謝。

Nov 25, 2011

My Kinda Thanksgiving 2011... ALONE! in Tokyo.

This is what I cooked for Thanksgiving last year 2010.


There is no Thanksgiving in Japan.
But since I'm from Tokyo where there are many multicultural communities in, Thanksgiving is not a stranger.

In fact, I'm a big fan of cooking.
 So I'm uploading some pictures of what I cooked last year for Thanksgiving.

But No Cooking for Thanksgiving this year...

You wanna know why?????

..... ALONE AGAIN.
Who do you think goes home for Thanksgiving and Christmas, and tells me that he likes me and that I should come too without even getting me the tickets?
Obviously it's someone WHO is NOT that INTO ME.

What do you expect?!?!?!?

Seriously, you should suffer.
I hope he will be punished and he will deserve suffering.
Ugh! Am I that evil???

Sometimes I hate myself........ But I can't help! 
So no any other words on this matter.

 Happy Holiday! ;)))


Before the brine.My screaming and crying had already begun. Ewwww Ewwww Kyaaaaaaaaaaahhhhhhhhhhhh!
It felt like I was touching and holding a hairless puppy.

Yet I was determined to cook a turkey. Yes, I even put my hand under the skin, between the skin and the body to rub the oil with herbs.

Thank you turkey for being roasted beutifully.
I just cook and I don't know what these dishes are called but these are some stuff I made. What you don't see here are pumpkin soup on the stove, mac and cheese in the oven, and kaki cheese cake in the fridge. It was after I came here when I realized that I forgot to bring some salad and cook turnips/broccolis/egg plants and some other vegitables with tomatoes.. Yes, I always need more.



Next morning while I was aslep, some of my friend's friends asked my friend what was cooking the day before and if he had some leftover to share :D Thank you :D


 I dished out too much food for a picture so it doesn't look good but at least you can see the pumpkin soup on the table.


hamineco from Tokyo, Japan

Dec 23, 2010

Sparkles

Soon or later, I have to die. 
Don't come near me if you can't treat me right. 
Don't play with me if you can control yourself. 
I feel like an idiot with or without you already. 
I'm always busy looking for my own peace of mind. 
Do you see sparkles in me? Do you?


This is also a note from my old diary.

Nov 14, 2010

But Where Is My Love?

I'm free.
Free to flirt and free to fall.

But where are you?

Trap me.
Steal my heart and breath away.

I need someone to knock me out and wake me up.


I don't remember when I wrote this. Probably when I was a teenager.
But these words came up in my mind now again and it painflly makes sense again.

Jun 21, 2010

恋が終わって、

一度でも命懸けの恋をして、自分の中に溢れた狂気的な情熱を覚えている以上、 なかなか恋と思える感情には出逢えない。

狂気的だった10代以来、夢中になった。

付き合うとか、別れるとか、そんな定義なんてどうでもいい。

恋なんて、始まるか、終わるか。
私にとってはそれだけでしかない。

錯覚でも、現実でも、そんなこともどうでもいい。
私にとっては、今、感じることが全て。

突然、理由も分からないまま、突き放された。
脳が異常反応を起こして、状況を理解しようと必死になって、錯乱の舞に陥った。

錯覚。盲目。立場逆転。暴走。誤爆。

まさか自分が、この相手にこんな風になるなんて思いもしなかった。
思い込みや錯覚も時には素晴らしい幻想。

人生において、恋って大切。
恋をするって素晴らしい。

私も、まだこんな想いになれるんだってことを気付かせてくれた。

悲しくても、こんな想いにさせてもらえたことに感謝。
素敵な人に一瞬でも興味を持ってもらえたことに感謝。

一定の期間なら、回想し、物思いにふけて、泣くのもいい。

無意識の内に陥った禁断の期待の幻想から覚めないでいる。
突然の終止符に、余計に覚めないでいるのかも知れない。

でも、ずっとそのままじゃみっともない。

恋だけに生きる人なんて興味ない。

凛とした自分自身を取り戻し、人生に対する志と情熱を一杯に生きている方が素敵。

人生、自分が生きる為にあるんだもん。

様々な想いや感情、状況や変化に、振り回されるのも、振り回されないのも、全て自分の選択。

私は自分の人生を彩って生きてみせる。


だから、本当に健康になって、私の体。。。

May 17, 2010

I believe...

I believe in the beuty of the inperfection.
I believe in the Evanescent Beauty of the moments with Eternal Love.

Mar 1, 2010

Love

When you fall, you fall...

I've been saying this for years.....

I wanna fall in love....

Apr 17, 2008

笑顔の神秘と数日間の恋心

最近、ヨーロッパの某国を拠点に活動しているフォトグラファー二人による世界を股に掛けた共同プロジェクト東京偏に携わりました。

きっと数年ぶりにときめきました。

全く外見とかは格好よくなんてないんです。
ぶちゃけ、第一印象は「Mr.ブサイク」です。
オーシャンズシリーズのラスティーとも何の共通点もない様な人です。

屈折している私が、素直に認めて、公言します。
私、彼の笑顔に落ちました。
片目ブラインドのフォトグラファー。
目が合うたびに、子供みたいに本当に笑うんです。
一緒にいたのなんて、2週間くらいだけだったけど、とても切ない気持ちと暖かい気持ちになれました。
見た事もないような屈託のない笑顔、私には眩し過ぎて目が眩みました。
本当の笑顔の力を改めて教えてもらった。

まぁ、恋とは少し違うかも知れないけれど、胸が苦しくて、ビタースイートチョコレートは暫く食べられないかも知れません。

私も写真を撮ってもらったけど、喘息だし、体調悪いし、突然忙しいし、折角の格好いい写真が、私、疲れ果てて一重まぶたの上にボロボロ肌で残念な結果に終わっていました。

甘く切ない恋心?
余りにも切ないのは嫌だけど、こんな気持ちにさせてくれた彼には感謝です。

次はいつこんな想いになれる人と出逢えるんだろう。
早く次がこないと、切なさの暴走が止まらなくなる。
恋せよ、ワタシ!

Mar 1, 2008

今の望みですか? -My Wishes For Now?-

今の望みですか?
しなやかで凛とした品のある女性になることですね。
そして、精神的にも肉体的にも逞しく、豪快で余裕と独特の魅力的な雰囲気を醸し出す誰かと完全な恋に落ちる事です。

世の中、それ以上に大切なものはありますかね?
自分で自分の人生を彩ったり、最高の芸術に触れる事は同率首位に近いけど。

素敵な男性は罪な音楽に似てます。
私を魅了するミュージシャン達は有罪です。

上記の言葉、もう何年言い続けているのかも分かりません。

よく、恋人がいない理由を聞かれるけど、昔からときめくことがない。凄く冷めています。 その所為か、子供の頃から老けて見られてる (´−д−;`)

理想の男性を聞かれる度に、映画「オーシャンズ」シリーズで、ブラッドピットが演じたラスティーと言い続けている私です /(*/ωΘ*)
えぇ、イタイのは充分承知ですが、もっとイタイことに、そんな男性に出逢う自信も充分にあるんです。゚(゚´Д`゚)゜。
実際、確かに少ないですが、そんな出逢いはありました。

私は聞かれるから、この役を理想像として挙げるのに、殆どの男性が「そんの人、いないよ。」と鼻で笑います。
そういう男性は、その役の素晴らしさを認めていながら、自分がそうなりたいと思う気持ちや、そうなろうという意識もないんだろうと思います。
私はそんな人達に何を言われても微動だにしないし、男性として惹かれることはありません。

自分の今も未来も不安です(´・ω・`) 
なのに成功する気でのほほほほ〜ん ヽ(∂。∂)ノ ☆♪

いい女になろう。
人生こそが芸術だから、私の人生を彩ろう 。


My wishes for now?
It's to become a lithe, elastic, sophisticated and dignified woman.
And to completely fall in love with someone who is strong enough both mentally and physically, who is largehearted and at ease, who has room to breathe and leeway, and who emits some kind of aura and creates an atmosphere that attracts me.

Is there anything more important than this in this life?
To color my own life and to touch the real art is close to the equality though.

My perfect man is like sinful music.
Fascinating musicians are guilty.

I'm often asked why I don't have a love.
But it's just because I don't meet anyone who interests me or fascinates me.
My heart doesn't skip easily since I was a child. I'm very cold actually.
That might be why I'm looked older than I really am since I was a child.

Yet I've been saying that my perfect man is Rusty that Brad Pitt played in the movie series of "Ocean's".
Oh yes, you can call me whatever.
But what hurts more is that I'm still confident about encountering someone I fascinate.
I have met a few men who are like him actually. I think it's like a blue moon though.

Men ask me what kind of man I like and I always tell them "Rusty in Ocean's".
To my surprise (although I won't be surprised anymore), most of them say laughing "It's a movie, there is no such man in reality."
I guess they admit that the man in the movie is cool but these kind of men just don't even think that they wanna be someone like him.
Why do you think I would be attracted to you then?

I'm so insecure about my life and even today.
But I always remain as if I'm unconcerned because I have this stupid groundless confidence in my success in my life.
Oh well, I was just wandering and talking to myself again though.

I need to be strong.
Life itself is art so I want to color my life.....
Life is too short.

Dec 24, 2007

回想、クリスマスホリデイ。

最近、ある人のことを想い出しました。
それはクリスマスという習慣がある国で生まれ育った人のこと。
人称は「彼」だけど、私にっとっては「恋人」ではない。

物心ついて以降、私は人生の中でクリスマスを特別だと想ったことなんてなかった気がする。
キリスト教でもないのに、商業的なクリスマスなんてって思ってた。
だけど今年の私の気持ちは違ってた。

数年前、 彼が私と初めて出逢った年のクリスマス、彼は休暇で自分の国に帰国した。
次の年のクリスマス、彼は私に費用は全額出すから一緒に休暇で国に連れて行きたいと言って、私に彼の国に一緒に来て欲しいと何度も頼み込んできた。でも、私は行かなかった。
その次の年のクリスマス、彼は国に帰るタイミングを迷いながら、私と日本でクリスマスを過ごしてみたいといって東京に残った。

彼がクリスマスを本当に楽しみにしてるから、それを見ながら微笑ましくは想ったけれど、それでも私にとってクリスマスという日自体は決して特別な日にはなりえなかった。
だって、キリスト教じゃないんだもん。

だけど最近、何故か彼のことを想い出し、懐かしくなったのか、情緒不安定で寂しくなって、何を想ったのか、彼が国に帰っている間に毎日送ってきてくれていたメールを探して読んでみた。
別に特別なことを書いてる訳じゃないの。
ただ普通に今日は誰と会って、何をして、何処で何を食べて、このレストランは日本でいうところのこんな感じのレストランで・・・とか、そんなメールに感動して泣いちゃった。
当時は特に何とも想わずに、ちゃんと読んでいたのかさえ定かではないメールなのに。
クリスマス(のホリディシーズン)って本来は何かこういう暖かいものなんだって想って感動しちゃった。

何でもっと早くに気付いたりしなかったんだろう。
気付いてたのかな?ただ私が、人を粗末に扱っていただけなのかな。
もう忘れちゃったけど、、、

私の気持ちや愛情に関係なく、私のことを本当に過保護みたいに大切にしてくれた人達を祖末にして、傷つけて、それでも平気な顔して、一人自由に勝手気ままに生きていて、今頃失ったものの大切さっていうか暖かさをまた知った。

彼は今年のクリスマスも穏やかに幸せに過ごしているのかな、、、
そう想っていると、今年は自分の周りにいる人達と、宗教に関係なく世界中が穏やかで素敵な一日になることを心から願ってしまった。
毎日こんな気持ちで生きていられたらいいなと想う気持ちになった今年のクリスマスシーズン。

独り身の私は酔っ払っていなきゃやってられない周期に突入しました。
たまに訪れる自爆的な周期です。
最近また、自分で自分をやめたくなります。

日本は師走でも、休みが少ないし、クリスマスのホリディの習慣もないし、忘年会や新年会が一杯あるから難しいかも知れないけれど、みなさんは穏やかで平和な年末年始を。

私は自爆的な中にも何故か穏やかさを感じています。

Dec 20, 2005

Love Actually

最近、無性に観たくて観たくてたまらない。

パスポートもないのに、飛行機に乗って会いに行きたい人がいる。

今なら、今までの自分とさよならできるかな。

感謝の気持ちと、一杯のごめんなさいを伝えたい人がいる。

今迄の自分にもごめんなさいを言っておこう。

Dec 11, 2005

はぶかれちゃった。

何してんの?
何処行くの?
誰と?

確かにあんたにも私にも関係もないことさ。
どうでもいい人に一々聞かれたら、ちょっとしんどい。

でも、アイツもいつも聞いてくることなのに、
私が聞き出すと「てめー、何でそんなこと聞いてくんの?!」って。
今更、何を隠そうっていうんだよ。

気になる乙女心ってもんだわさ。
変な気ないです。
干渉も詮索も、するのもされるのも好きじゃないです。
若干、嫉妬って訳じゃないけど、今は乙女心はいってます。

ふぁ〜〜
何か遠くなったようで、寂しいわ。

もう日本には誰もいない。

Dec 8, 2005

今宵、たいせつなもの。

よく失ってから、そのものの大切さに気付くって言う人がいる。

人はどこまで自分の気持ちに忠実に生きられるんだろう。

全ては単純。

何も複雑にする必要なんてないと思うの。

全ては自分次第。

なのに私は本当に大切なものを認めない。

出逢う人達やその人達の(曾ての)大切な人達。

きれいゴトだけど、みんな幸せで平和でいられたらいいと思うから、大切な人の想いに傷付いたりもする。

何かをきっかけに答えを見出した気になることがある。

でも、今は私もあなたもきっとただ宙に浮いているだけ。

他の人の気持ちなんて分からないけどね。

本当に大切なものを失ったら後悔するよ。

それが人生だなんて本気で笑っていられるの?

Nov 13, 2005

めんどくちゃ

お化粧、まだ落としてない。
いつからかは聞かないで。

ふぁ〜〜
I miss somebodyyyyy so I cried.

恋せよ、hamineco。
プーキパイ。

は〜ん、I wanaa see you. I miss you...
だけどこんな想いは伝えない。
だって I know I won't love you the way you want.

あなたとはまた会うことがあるのかなぁ。
飛行機乗って逢いに行こう?

は〜〜んんんんんんん
たしゅけて
めんどくちゃい

Nov 11, 2005

恋と似た気持ち。

ふぁ〜〜
恋ではなくても、泣きたい自分にホレボレするよ。